「お米から油がとれるの?」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
米油の原料は「米ぬか」です。玄米を精米するときに発生する米ぬかから、
油を抽出・精製して作られます。 米ぬかには20%程度の油分が含まれており、
貴重な国産油脂原料でもあります。
突然ですがここで問題です。
米油1本を作るのにどれくらいの米ぬかが必要だと思いますか?
正解は、米油600gを1本つくるのに、米ぬかで約4.3kg。玄米で換算すると、
なんと約43kg!も必要になります。
たくさんの米ぬかからとれる油はごくわずか。…なんだか勿体ないような気もしますが、
油をしぼった後の米ぬか「脱脂糠」は 飼料などに有効活用されています。
貴重な資源をムダにせず、とことん有効活用するのがボーソー油脂のECOサイクルです。